新機能『ネームタグ』エステサロンでの活用法
2018年4月から登場したインスタグラムの新機能『ネームタグ』は活用されていますか?
「なにそれ?」
「知ってるけど使い道が分からない…」
そんな方は損してますよ!!
エステサロンでインスタグラム集客をする上で「フォロワーを増やす」というのは絶対条件です。その手助けをしてくれるのがこのネームタグ機能。まだ使ってない方はこれを機に使用してみて下さいね!それではさっそく参りましょう!
ネームタグとは?

簡単に言うと、HPやラインの「バーコード」みたいなものです。
インスタのアプリを起動して特定のバーコード(ネームタグ)にカメラをかざすと、そのアカウントのプロフィールに飛ぶ事が出来ます。そうすることでサロンのアカウントを「フォロー」してもらいやすくなります!
今までは、アカウント(@〜)を書いて「これ検索してくださいねー!」というアプローチしか出来なかったのですが、ネームタグが登場してくれたおかげでこの誘導がスムーズになりました!
使い方

アカウントのプロフィールから「ネームタグ」を選択します。
そうすると自分のアカウントのネームタグが出現します。
豊富なレパートリー

ネームタグのカラーやデザインは自由に決められます。ご自分のサロンの雰囲気に合ったデザインに編集してみましょう!
別のアプリを使って写真を入れたり、手書きの絵で作成する方もいます。(手書きでも反応するってすごい)
デザインが決まったらそれをスクリーンショットなどして画像を保存しましょう。
アカウントの探し方

「ネームタグをスキャン」というボタンを押すとカメラが起動されます。
このカーソルにユーザーネームの画像をかざすと、アカウントプロフィールに飛ぶことが出来るのです!お客様にはこの作業をやってもらう、ということになりますね!
具体的な活用法

画像をプリンターで印刷して『店内POP』を作成しましょう!お客様の目に触れるところに置いて、アカウントのフォローを積極的に促してください。従来のようにアカウントのユーザー名を口頭やメモで伝える必要はもうありません。お客様はカメラでネームタグをかざすだけ!すごく便利な機能です☆
まとめ
いかがだったでしょうか?
まだ新しい機能なのであまり使用していないサロンオーナー様が多いかと思いますが、けっこう幅広く使えるこの機能。
僕は既にいろんな形でこのネームタグを使用しています。実は「まだ誰も知らないネームタグ活用法」があります!
僕のセミナー「Instagram集客術 応用編」にその内容が追加されました!NEW
めちゃくちゃ使えるので本当におすすめです!ぜひチェックしてみてくださいね☆
それ以外にもエステ集客にまつわるHow to情報はこちらの無料メルマガからも配信中です!ぜひこちらもご覧くださいませ。
それではまた!

![[21世紀版] アナログが効果的!?新規客を呼び込む3つの方法](http://seita-ark.com/wp-content/uploads/2017/09/geisha-884684_640-1-1-150x150.jpg)

